![]() ![]() |
||||||||||||||
研究者名 | 大隈 満 | |||||||||||||
所属機関名 | 愛媛大学 農学部 生物資源学科 | |||||||||||||
職名 | 教授 | |||||||||||||
連絡先住所 | 〒790-8566 松山市樽味3-5-7 | |||||||||||||
電話・FAX番号 | 089-946-9838 | |||||||||||||
E-Mailアドレス | ookuma@agr.ehime-u.ac.jp |
|||||||||||||
出身大学、研究科等 |
|
|||||||||||||
取得学位 |
|
|||||||||||||
経歴 |
1972年より2001年まで農林水産省勤務。 関東農政局長を最後に退官。 2001年4月より現職。 |
|||||||||||||
所属学会 | 日本農業経済学会 日本公共政策学会 宮沢賢治学会 地域農林経済学会 近代日本文学会 |
|||||||||||||
専門分野 | 農業政策論 地域政策論 | |||||||||||||
主な研究テーマ | 農業政策 地域政策 | |||||||||||||
研究業績(著書、発表論文等) |
|
|||||||||||||
好きな言葉 | 愛語(優しい言葉をかけること。道元の言葉です。) |
|||||||||||||
愛読書 | 宮沢賢治全集 デカルト著作集 |
|||||||||||||
趣味 | 人が読みそうもない本を読むこと。 人が飲みそうもないカクテルをつくること。 人が食べそうもない料理をつくること。 中島みゆきを聴くこと。 外国語を勉強すること。 |
|||||||||||||
メッセージ | 農林水産省の行政官として30年近く過ごしてきました。 今は研究者としての生活になじむのに、それなりの苦労していますが、行政官の経験を活かしオンリーワンの世界(自分にしか通用しないということではなくて、行政経験と研究とが一体になったような世界)を築きたいものとがんばっています。 |
戻る
Copyright (C) 2004 地域・経営政策研究室
連絡先:〒790-8566 愛媛県松山市樽味3-5-7 愛媛大学農学部 地域・経営政策研究室
Tel/Fax:(089)977-8647