「研究室」という響きだけでなぜかわくわくします。
大学生っていう感じですよね。
実際、大学を選ぶときは「学部」や「学科」を見て選ぶことが多いかと思いますが、その中でも専門の分野は多岐にわたり、そのそれぞれに「研究室」があります。
私は愛媛大学農学部生物資源学科緑化環境工学研究室に所属していて、その中で「グリーンアメニティ」について学んでいます。
このバーチャルの「グリーンアメニティ学科」は左の5つの研究室に分けて、みなさんに分かりやすいように簡単にグリーンアメニティ効果について紹介しています。
私も、みなさんに「分かりやすくて楽しかったなあ」という感想がいただけるよう努めていますので、ぜひごゆっくり見ていってくださいね♪