本文へスキップ

最近かおるちゃんは、
ドアノブに触るたびに「静電気」が走るようです。


観葉植物には、癒し効果だけでなく湿度上昇効果もあるのですね。
静電気防止に繋がりそうです。
自然の加湿器として植物を利用するのもいいですね♪
でもあまりジメジメしすぎるのも考えものです。
どのぐらいの量の植物を置くと
「もっとも過ごしやすい」湿度の部屋ができるのでしょうか?

>>>次へ進む♪




★どうして冬に、
  静電気が起こりやすいの?★

A:冬の乾燥が原因です。

 
物には電気がたまります。たまる電気はプラスとマイナスの2種類あって、静電気はそのバランスがくずれて発生します。例えば、髪の毛は強いプラスの電気を持っていて、反対に下敷き等の塩化ビニルは強いマイナスの電気を持っています。
 一度は下敷きで髪の毛をゴシゴシ擦ってフワ〜ッと立たせて遊んだ経験がありますよね?あれは、静電気の仕組みを利用したものです。それぞれの物体に偏った電気が溜まっているために静電気が発生しやすくなっているのです。
よ〜く思い出してみると、下敷きで髪の毛をゴシゴシ擦ったのはストーブのある冬の寒くて乾燥した日だったような気もします。
 湿度が高いと、空気中の水蒸気に物にたまっていた電気が逃げていくため、乾燥している季節のほうが静電気を感じやすいそうですよ。

<研究室のトップページに戻る>

『空気環境研究室』

<他の研究室も見てみよう!>
『建設デザイン研究室』
『心理研究室』
『香り研究室』
『オフィス研究室』

『シニア研究室』