HOME > 研究室の風景

研究室の風景

2025年度

2024年度

2025.3.24 令和6年度学位授与式が行われました。卒業生・修了生の皆さん、おめでとうございます! 卒業する人も、進学する人も、それぞれの進路での活躍を期待しています.

2023年度

今年度の集合写真を撮影しました.


2022年度

2022.4.4 桜の下で今年度の集合写真を撮影しました


2021年度

2022.2.11 応用生命化学コースの卒論発表会で、阿部君が令和3年度卒業論文優秀発表賞を受賞しました。おめでとうございます!

2022.2.11 卒論発表会がオンライン開催で行われました。
緊張しつつも、これまでの研究成果を発表しました。B4のみなさん、お疲れ様でした!





2022.1月某日 冷凍庫の霜取り大会開催。せっかくなので雪ダルマ(霜ダルマ?)を作りました。

2020年度

2021.3.24 本日は卒業式でした。卒業生・修了生の皆さん、おめでとうございます!
卒業する人も、進学する人も、それぞれの進路での活躍を期待しています!

2021.3.1 修論発表会が行われました。M2の皆さん、お疲れ様でした!



2021.2.10 卒論発表会が行われました。B4の皆さん、お疲れ様でした!



2019年度

卒業・修了おめでとうございます!

皆さんのこれからの活躍を期待しています!

卒論発表会が行われました(2020.2.21)

緊張しつつも、これまでの成果を発表しました。4回生の皆さん、発表お疲れ様でした!
修論発表会が行われました(2020.2.19)

M2の皆さん、発表お疲れ様でした!

ASCB/EMBO meeting 2019(ワシントンDC)で研究成果を発表しました(2019.12.7-11)
 
研究成果を英語で発表しました。         質疑応答後に一枚。


学会の合間のお楽しみ。ハンバーガーを堪能。         リンカーン記念館にて。


ホワイトハウス前にて(逆光ですが)                最終日の夜。
第37回YEAST WORKSHOP(熊本大学)で研究成果を発表しました(2019.10.24-25)
 
   
発表会場前にて。            発表終了後に一枚。


 
     発表が終わってほっと一息。     左側のヒトは発表者ではありません(勉強にきた3回生)。

ページトップに戻る