本文へスキップ

菜々子ちゃん、観葉植物を育てることにしました。
どうやら学校で先生から
植物もずっと呼吸をしているから大事に育ててね」
と言われた様子。
そんな菜々子ちゃんは
観葉植物に部屋中の空気を吸い取られてしまうのではないかと、
心配になってきたみたいです。




一安心の菜々子ちゃん。
これで安心して観葉植物を育てられますね。
しっかりお世話してくださいね。
え?まだちょっと不安だって?
では、植物がどのくらい呼吸しているのか見てみましょう。
>>>次へ進む♪


★植物の呼吸★
植物は、葉の裏側にある「気孔」と呼ばれる穴を使って呼吸しています。
.
人間のくちびると同じように開いたり閉じたりしながら酸素を吸って、二酸化炭素を出しています。
他にも、「蒸散」とよばれる働きによって根から吸収した水を水蒸気として空気中に吐き出しています。

<研究室のトップページに戻る>
『空気環境研究室』

<他の研究室も見てみよう!>
『建設デザイン研究室』
『香り研究室』
『オフィス研究室』

『シニア研究室』