博士論文
年 | 氏名 | 論文名 |
---|---|---|
2021 | 123 | 123 |
2 | 123 | 123 |
3 | 123 | 123 |
修士論文
年 | 氏名・論文名 |
---|---|
2021 | |
2020 | |
2019 | |
2018 | |
2017 | |
2016 | |
2015 | |
2014 | 西原紫織 (2014) 低肥沃度水田におけるBacillus pumilus接種が水稲生育、土壌特性に与える影響および接種金生態 |
2013 | |
2012 | 宮﨑崇史 (2012) マメ科緑肥施用土壌におけるトマトとトウモロコシの生育終了及び養分動態 |
2011 | |
2010 | |
2009 | |
2008 | |
2007 | |
2006 | |
2005 | |
2004 | 三澤優 (2004) 13Cおよび15Nトレーサー法による水田土壌中の炭素・窒素動態の解明-水稲による経根的有機態窒素吸収と土壌微生物態oma巣の役割- |
2003 | |
2002 | |
2001 | 鈴木孝康 (2001) 不耕起水田土壌における緑肥由来養分の動態と有機酸生成 |
2000 | |
1999 | |
1998 | |
1997 |
卒業論文
年 | 氏名・論文名 |
---|---|
2021 | |
2020 | |
2019 | |
2018 | |
2017 | |
2016 | |
2015 | |
2014 | 岩本玲奈(2014)レンコンの浅床・有機栽培における生育,収量および土壌肥沃度に関する研究 大森信吾(2014)耕起回数と肥料の違いが水田からの温室効果ガス発生および水稲の生育、収量に及ぼす影響 田中量(2014)クリンカー施用が水稲の生育,収量および土壌特性に与える影響 三宅由美奈(2014)竹炭および牛糞堆肥等の有機物施用が水稲生育と収量に与える影響 森田展樹(2014)バイオエタノール蒸留廃液の施用法の違いがトウモロコシの生育・収量と土壌の化学特性に与える効果およびシトラスモラセス施用による雑草抑制効果 横山泰士(2014)クリンカーの施用がコマツナとハツカダイコンの生育・土壌特性に及ぼす影響 |
2013 | 稲吉佳緒里(2013)レンコンの浅床・有機栽培における生育,収量および土壌肥沃度に関する研究 井上恭佑 (2013) バイオエタノール蒸留廃液の施用が温州ミカンの生育・収量・品質および温室効果ガス発生に与える影響 辻静華(2013)長期自然農法管理圃場の土壌特性と土壌改良資材の添加効果 樋口武(2013)バイオエタノール蒸留廃液のトウモロコシ栽培に対する肥料効果 山内絵利菜(2013)窒素固定菌を接種した水稲の生育、収量、品質および土壌特性 |
2012 | 石岡健太 (2012) 中晩柑類水腐れ症発生に対する栽培環境及び植物体からの要因解析 大久保明香 (2012) バイオエタノール蒸留廃液の施用がトウモロコシの生育・収量および養分吸収に与える効果 圡井涼佳 (2012) バイオエタノール蒸留廃液の施用が水稲の生育・収量および養分吸収に与える効果 西原紫織 (2012) 自然農法水田における土壌の生物性・化学性と水稲収量・品質特性の関係 |
2011 | 辰巳悠 (2011) バイオエタノール蒸留廃液を施用したトマト等の野菜の生育および養分吸収 細川めぐみ (2011) 綿マルチが水稲生育および水稲栽培土壌の窒素動態にお及ぼす影響 西村裕貴 (2011) 有機水稲栽培における海水処理が登熟特性に与える効果 |
2010 | |
2009 | |
2008 | |
2007 | |
2006 | |
2005 | |
2004 | |
2003 | |
2002 | |
2001 | |
2000 | |
1999 | |
1998 | |
1997 |